- Home
- みさ
みさの記事一覧
-
11.252016
今週のMotiカフェ in Habi*do~マークの不思議なおやつとみさの目標達成
Be&Doのメンバー、Habi*do内でMotiカフェというグループを作って活動しています!マークさんの不思議な?美味しそうな??おやつをご紹介したり、スタッフみさが今週達成した目標についても注目しています。
続きを読む -
11.242016
仲間とは自分に力を与えてくれる存在~執行役員橋本の場合~
スタッフみさです。Be&Doをみなさんにもっと知ってもらいたい~!ということでスタッフそれぞれに「Try・Refresh・Enjoy・Encourage」いずれかのテーマに沿った質問でインタビューしていきます!今回は執行役員橋本さんにEncourageについてインタビュー!
続きを読む -
11.182016
今週のMotiカフェ in Habi*do~秋のハイキングとお掃除習慣の行方
Be&Doのメンバー、Habi*do内でMotiカフェというグループを作って活動しています!先週お伝えしたハイキングに行ってきた様子が投稿されていましたよ~。スタッフ舞田のお掃除目標にも注目です!
続きを読む -
11.152016
七五三を迎えて想うところ~自己効力感を高める大切さ~
今日は七五三!子どもの成長を感じ、感謝ができるいい節目になりますね。 成長を見逃さないためにも、自己効力感を高めることは子育てにも大切だなと感じます。
続きを読む -
11.112016
今週のMotiカフェ in Habi*do
Be&Doのメンバー、Habi*do内でMotiカフェというグループを作って活動しています!Motiカフェでは日々のプライベートな投稿はもちろん、自分で目標をたてて目標達成に向けての過程もスタッフみんなに共有しています~!!
続きを読む -
-
-
11.72016
【わくスタPJ】在宅ワークとチームの情報共有方法~働き方改革×Habi*do~
それぞれに生産性向上を実現しながら働き方やチームを考え実践する私たちなりの働き方改革(わくスタPJ)の経過報告の第3弾!
続きを読む -
10.282016
本日はBe&Do5周年記念パーティーです!!
本日はBe&Do5周年記念パーティーです!!会場まで、お気をつけてお越し下さい。【日時】平成28年10月28日(金) 16:00〜19:00(受付15:00〜)※1階受付にてお名刺1枚頂戴いたします。
続きを読む -
10.262016
日々我慢をしない。ありのままを受け入れる~プランナー舞田の場合~
スタッフみさです。Be&Doをみなさんにもっと知ってもらいたい~!ということでスタッフそれぞれに「Try・Refresh・Enjoy・Encourage」いずれかのテーマに沿った質問でインタビューしていきます!今回はプランナー舞田さんにRefreshについてインタビュー!
続きを読む -
-
-
-
10.132016
一番身近でやっていきたいことは‟朝活”!!~ウェブ担当えりかの場合~
スタッフみさです。Be&Doをみなさんにもっと知ってもらいたい~!ということでスタッフそれぞれに「Try・Refresh・Enjoy・Encourage」いずれかのテーマに沿った質問でインタビューしていきます!今回はえりかさんにTryについてインタビュー!
続きを読む -
10.112016
Be&Doの5周年記念パーティーにてお待ちしております♪
10月28日(金)にささやかではございますが、5周年記念のパーティーを開催いたします。当日の備品も手作りで!当社らしく気軽に楽しめる会にしたいと思います!
続きを読む -
-
-
9.302016
運動会シーズン到来!感じるのはチームの「シナジー」の大切さ。
運動会の練習をする姿を目にすることが多くなってきました。学校の校庭の横を通ると子どもたちの練習や応援の声が聞こえることがあります。子どもたちが一生懸命に取り組む姿は、胸があつくなりますね!運動会のトリを飾るといえば・・・やはりリレーですよね。
続きを読む -
9.282016
大切なのは“信頼”自分だけ得する行動では満足は得られない!~取締役岡本の場合~
スタッフみさです。Be&Doをみなさんにもっと知ってもらいたい~!ということでスタッフそれぞれに「Try・Refresh・Enjoy・Encourage」いずれかのテーマに沿った質問でインタビューしていきます!今回は取締役の岡本さんにEncourageについてインタビュー!
続きを読む -
9.162016
Habiボタンの意味するところは?!~Habi*doをみなさんにご紹介
この夏「habi+Do!」から「Habi*do」に大幅バージョンアップしました!新しいHabi*doについてみなさんにご紹介します~♪(本リリースはまだですが、機能の一部をご紹介しますね!)何か情報を発信したとき、相手が見てくれているかどうか気になりますよね。
続きを読む