- Home
- Habi*doの紹介, ブログ
- 「20日までにイノベーションお願いします」#Habi*doに追加されたタグ機能なら?
STAFF BLOG
7.182017
「20日までにイノベーションお願いします」#Habi*doに追加されたタグ機能なら?
こんにちは!
#俣野です!#拡散志向#肉が好き#Habi*do大好き#Be&Do
がんばり可視化WebアプリHabi*doに「タグ機能」が追加されました。
#パチパチパチパチ!(#ハッシュタグ乱用)
これは大変便利!というのも、
「#英語が得意」
とか
「#イノベーター」
とか
「#新規事業に興味がある」
とか
Habi*doを会社全体で使って、同じタグの人が結びつく、新しい発見・出会いが生まれるもの。
私が以前働いていた会社では、毎月20日までにイノベーションにつながる案を考え、報告しないといけない、というルールがありました。だんだん枯渇してゆくので、毎月20日までにという「義務感」がハンパない。
※ちなみにWikipediaによると"イノベーション(英: innovation)とは、物事の「新結合」「新機軸」「新しい切り口」「新しい捉え方」「新しい活用法」(を創造する行為)のこと。”です。
日付けだったので良いものの、もし時間だったら・・・
「18時までにイノベーションお願いします。」
とか
「15時以降はイノベーションお願いします。」
とか
「さあ!いまからイノベーションだ!」
とか、
じ・ご・く!
お、おそろしい!まるで、
「なんか面白いこと言って」
と、、あたかも「関西人はいつも面白いこと言えまっせ!」的な無茶振りされた時くらいおそろしい!!
#「面白いこと言って」って言われて面白いこと言える能力あったらお笑い芸人目指すから!
#「イノベーションお願いします」って言われてイノベーションおこせたらもはや起業するから!!
という社員の声はたぶんタグ付けされない!大丈夫!
#うちの会社は全然イノベーション人材がいない!
経営者・事業責任者の皆さま!Habi*doのタグ機能なら、
#今からイノベーション
#今日も明日もイノベーション
いけますよ。