STAFF BLOG
8.102017
MotiTechBlog ~2017年 上半期人気記事ランキングTOP5~
2017上半期 人気記事ランキング
今回は、弊社Be&DoのMotiTech Blogで2017年上半期に公開された人気記事トップ5を紹介します。
1位 やる気のない新人は、実はやる気があり過ぎるのかもしれない説
「なかなか思うように仕事を覚えてくれない」、「何度言っても同じミスを犯す」、「言い訳ばかりでやる気が感じられない」・・・新人の育成に悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
やる気がないように見える彼らは、実はやる気があり過ぎて空回りしているのかもしれません?!
「自律」と「認める」環境の必要性についてまとめています。
2位 ひとりでやりすぎる人は結果的に人をつぶすという実際の話。
これまでの経験が評価され、意気揚々と転職したAさん。
そこにはこれまで孤軍奮闘してきたB課長、そして他の部署から異動してきたばかりのC部長、その他のメンバー12名といった職場。
しかしAさんはこの会社を1年もたたない間に退職。
チームとして仕事をすることの大切さがよくわかります。
3位 残業厳禁を1年間続けた結果…「他人の仕事を手伝わなくなった」←これって、働き方改革なの?
“残業厳禁を1年間続けた結果、「他人の仕事を手伝わなくなった」” という、なかなかショッキングな記事。
「働き方改革」の本来目指すところはどこなのか。
ストレスチェック制度についても触れています。
4位 成果を出す人に共通するたった一つの法則とは?
某大手企業の営業職を対象とした大規模調査を行ったところ、“成果を出す”人に共通するたった一つの法則が明らかに。
それは・・・。
5位 「シロクマ効果」ってご存知ですか?~白くまに翻弄されないセルフコントロール
白くまのことは絶対に考えないでください!!
でも、こういわれちゃうと・・・。
アメリカのウェグナーという心理学者の実験~仕事や日常でのあるあるなお話しにも触れています。
2017年上半期ランキングはいかがでしたでしょうか?
「チーム」としての在り方を改めて考えさせられる内容だった気がします。
下半期はどんなランキングになるのか今から楽しみです!