ブログ
4.182014
イケてる教育・研修企画担当者に朗報?オンラインで楽しく人材育成をする手法。
社内で工夫を凝らした研修企画をプランニングして実施しても、なかなか現場に戻ると定着しないんですよね…。とお感じではありませんか?
例えば、本人のやる気や努力に掛かっているような自己啓発型の人材育成テーマなどは、特に当てはまるのではないでしょうか。(そうでなくとも、やらされ感が出てしまうと、なかなかうまくいきません。)
それでもどうにか、「楽しみながら学び続けられるような研修企画をしたい。」でも、「なかなか人材育成部門としては忙しくて継続したサポートを細やかに丁寧に実施することは不可能に近い。」
というようなケースが多いのではないでしょうか?
本当に「人の行動を変える(行動変容)」というのは、一筋縄ではいきませんよね…。
一度きりの座学研修で行動変容が起こる人はものすごく珍しいと思います。かといって、ある程度の規模になってきたり、拠点が離れ離れになってくると、何度も座学研修を行うことは人的・時間的・コスト的にも難しくなってきます。そうなるとオンライン?でもeラーニングはちょっと…という方に朗報!
受講対象者が楽しみながら行動し、人材育成担当者も遠隔から負担なく支援できる手法があるんです。
その手法を学んでいただける講座がTREEガイド養成講座です。行動変容を起こすオンラインファシリテーター(またはそのような人材育成方法を企画するプランナー)を養成します。実際に人材育成部門で研修企画をされる方にもおすすめです。
受講者の生の声!
実際に受講した方の声をご紹介します。
- すぐにでも具体的に企画して社内で実現したいと思った。(企業内の教育部門担当者)
- 受講中のワークでつくったプランを講座としてやってみたい。(組織開発系コンサルタント)
- 参加されたメンバーの皆さんからすごく刺激を受けて、濃いものになった。(人材育成サービスのプランナー)
と、企画運営のイメージが湧いたという声が多く出ていました。
なぜなら、同じテーマに取り組む他者との密度の高い対話から生まれる学び合いを体験できるからなのではないでしょうか。また、ご自身のケースに置き換えていただきながら進めるので、実際にオンライン講座で体験しながら成果物をつくれます。(ただし主体的に関わればですが!)しかも時間と場所を選ばず参加できるんです。
さらに、修了後には、修了生コミュニティで復習や、メンバーどうしの情報交換などを行っていきます。最新事例なども共有されます。
人材育成の新たな手法を模索しているなら受けなきゃ損?!
でも実際にグループで学ぶオンライン講座ということもあり、こんな不安があったりしませんか?
- 事前にどんな人が集まるのか、わからない。
- あまり時間をとれないんだけど。
など。
でも大丈夫!集まる人は、少なくとも何らかの人材育成に関わる人が集まります。そして同じように行動変容を促すオンラインファシリテーター(またはプランナー)を志す人たちですので、心配ありません。むしろ、共通のテーマがあるので、新たな仲間になるのではないでしょうか。
時間についても大丈夫!1日あたり5分~10分もあれば、十分!電車での移動時間や、生活の中のスキマ時間で参加できます。時には課題に取り組む時もありますが!そうですね、ソーシャルメディアを利用する時間をこちらに回してみましょう(^^)/時間は有限ですが、工夫次第で意外とつくれるものですね。
お申込みはカンタンです。こちらのページの下部からお申込みください。クレジットカードでも、請求書でも可能ですよ!
「TREEガイド養成講座(行動変容を促すオンラインファシリテーター)」はこちら!
「スマホでも参加できるの?」「講座の開始日には予定があるんだけど大丈夫?」
など、ご心配な点やご不明点がありましたら、06-6948-8095(土日祝日を除く平日10:00-17:00まで)または、お問合せメールフォームよりお気軽にご相談ください。

Copyright © Be & Do Inc.