- Home
- ブログ
ブログ
-
1.312017
パッケージ機能が追加されました!~Habi*doのアップデートのお知らせ
バーチャルガイドのミカです。エンゲージメントツールHabi*doのアップデート情報をお知らせしますね!今回は、管理画面に「パッケージ管理」が追加されました。
続きを読む -
1.302017
「ホラクラシーがめざす自主管理型組織」について雑感
ホラクラシーとはヒエラルキー構造の組織とは異なり、管理職がいないフラットな組織運営の手法です。 戦略に沿って、自分の役割を明確にし、その戦略遂行のための目標や行動を自発的自律的に設定し、メンバーと共有できれば、自主的に進化する組織運営はできるのです。
続きを読む -
1.272017
運動が不得意なのにランニングが1年間続いた4つの秘訣!~ランニング×エンゲージメントツールHabi*do
特に運動が得意でも何でもないスタッフみさ。 そんな彼女が1年間ランニングを続けられた4つの秘訣とは??
続きを読む -
1.262017
自分を変えることができたのは、PDCAサイクルの活用--「what I learned from 100 days of rejection」より
「100days」・・・その言葉にひかれて開いたTEDサイト、 なんと「100日間拒絶チャレンジから学んだこと」というスピーチ。 演説者のjiangさんの軽快で面白いトークの中から、彼の実行プロセス(PDCA)に注目しました。
続きを読む -
1.232017
労働時間ではない!結果だけじゃなく行動評価も~働き方改革×Habi*do
2017年に入り、「働き方改革」に関連する話題を目にする機会が増えてきたように感じます。時間で評価は古い?結果評価だけでいいの?小さなステップでもいいのでやってみないと見えてこないことも多いと思いと感じています。
続きを読む -
1.202017
えりかの部屋~ついつい食べたくなるスイーツのお店編~
えりかの部屋! 今回はBe&Doからほどちかい北新地にあるスイーツのお店をご紹介~♪ セミナーや打合せなどで夕方にいらっしゃた際には、帰りに立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
続きを読む -
-
1.122017
行動を見直すことがRefreshになる~システムエンジニアのマークの場合~
システムエンジニアのマークにRefreshについてインタビュー!! RefreshのためにPareto principle (80/20)や Prioritize-Incentivize-Optimizeを自分で行うマーク。 高校生のころの夢や写真、彼のルーツも垣間見えることができますよ!
続きを読む -
1.112017
子どもたちの冬休み~在宅ワーク×エンゲージメントツールHabi*do~
子どもたちの冬休み中、子どもたちがいる家での在宅ワーク。 母がいる、それだけで子どもたちの心が落ち着くのだと実感することができました。
続きを読む -
1.102017
効果的な「習慣」は、雪だるま式で!
どんな「習慣」を設定すればいいのかがわからないというお声をよく聞きます。 今日は、そんな悩めるあなたのために、効果的な「習慣」の作り方をご紹介します。
続きを読む -
1.62017
Google Apps Scriptにチャレンジ!~えりかの部屋~
Google Apps for work。(現在は「G Suite」というサービス名。) Be&Doでも一部Googleを使っています。 「Google Apps Script で特定のメールをリスト化したい!」そんな要望に応えるためスタッフエリカがこんなに便利なコードを!! みなさんのもとに届く日々の問い合わせのメール・・・これができたらすっきりするかも?!
続きを読む -
-
12.302016
スーパーマリオランからひも解く人を夢中にさせる7つの要素。
人を夢中にさせる「ゲーム」にもそのヒントは満載です。特に今回はスーパーマリオランをプレイし、ゲーミフィケーションの視点から、その要素について取り上げてみたいと思います。
続きを読む -
12.292016
MotiTechブログ人気記事ランキング2016
2016年中に当ブログで公開し、アクセスを集めた記事TOP10をご紹介いたします!いったいどのような記事が注目を集めたのでしょうか?
続きを読む -
12.282016
目標を共有したチームは強い~映画「ローグ・ワン(Rogue One)」より
話題の映画、スターウォーズシリーズの「ローグ・ワン(Rogue One)」をスタッフ舞田が観てきました! この映画で感じたチームの強さとは・・・。 スターウォーズファンはもちろんのこと、そうでない人にもおすすめの一作です!
続きを読む -
12.262016
年内最後のMotiカフェ in Habi*do~1週間でも身体の変化が?!そして達成申告が続々と・・・
Be&Doのメンバー、Habi*do内でMotiカフェというグループを作って活動しています。 スタッフ舞田が新たなチャレンジを始めた様子!しかももうすでに効果が!! そして年末を迎え続々と目標の達成申告が・・・良い年を迎えられそうです!
続きを読む -
-
12.222016
夢マップ~目標設定と目標の可視化の具体例~
もうすぐ2017年!! 新年に今年の目標や達成したいことを決める方も多いのではないでしょうか。 スタッフみさおすすめ夢マップ~作るのも楽しいですよ!!
続きを読む -
12.212016
Laravel 5 Events and Listeners for points and badges gamification system (Part 2: Badges)
Includes: Example code for Events and Listeners. Example Laravel application to showcase a points and badges system for gamification. 近年爆発的な人気を誇るlaravel(PHPのフレームワーク)のイベント(Even)とリスナー(Listener)を使って、ゲーミフィケーションの要素を実現する方法を簡単に紹介したいと思います。
続きを読む -