お知らせ
10.222019
【東京】株式会社ソフィア様と共催/「攻め」のバックオフィス組織づくり!モチベーション改革セミナー(2019/11/6)
人材不足傾向が高まるなか“バックオフィス”の生産性向上も求められています。業務自動化ツールや、人工知能の登場、様々なソフトウェアが登場し導入を進めています。しかしながら、下記のような課題はありませんか?
・もっと仕事にやりがいをもちモチベーション高く取り組んでほしい。
・様々な業務改善施策を実行しているが、いまいち成果を感じない。
・働き方改革の中で、ツールを変えたり増やしたものの、組織内のコミュニケーションは改善していない。
先行きが不透明な時代といわれます。いま、現場ではひとりひとりに自律的に問題解決する力が求められています。部門や職種に関係なく、イノベーションを生むクリエイティビティ(創意工夫や創造力)も必要とされています。ポイントは組織内における関係性づくり、そして行動につながる自信です。
組織が目指す目標と、個人の目標をつなげることはできていますか?
ひとりひとりの目標に向けた行動を促進する組織づくりはできていますか?
本セミナーでは、職場での対面やツールを使ったコミュニケーションの活性化や、マネジメントを通じた人材育成、組織づくりについて課題解決のヒントをお持ち帰りいただきます。
■申込
https://habi-do.com/sofia-bedo-2019seminar
■日程
2019年11日6日(水) 15:00~17:00(受付14:30~)
■会場
フクラシア浜松町D会議室
■住所
東京都港区浜松町1-22-5 KDX浜松町センタービル6階
■共催
株式会社ソフィア / 株式会社Be&Do
■入場料
無料
■講演概要
【第1部】コミュニケーションの質(関係性)をよくする一歩は相互理解
講師:株式会社ソフィア ラーニングデザイナー 古川 貴啓様
【第2部】自発的な行動につながるモチベーションの源泉をつくるマネジメント
講師:(株)Be&Do 代表取締役CEO 石見 一女
最近のお知らせ
-
2022/5/25
【開催報告】心理的資本®セミナーvol.19「部下をダメにする1on1、部下がぐんぐん成長する1on1、その違いとは?! 」 を開催しました。
-
2022/4/28
-
2022/4/28
【開催報告】心理的資本®セミナーvol.18 「エンゲージメントだけでは解決策にならない?!心理的資本の第一人者とぶっちゃけトーク」 を開催しました。
-
2022/4/13
-
2022/3/28
-
2022/3/25
【開催報告】心理的資本®セミナーvol.17 「人的資本が企業価値を決める時代へ!「ISO 30414」の最新情報と課題を徹底討論」 を開催しました。