お知らせ
7.102017
【お知らせ】ダイバーシティ・女性活躍 オンラインプログラムを株式会社クオリアと共同開発
カタチだけではないダイバーシティ・女性活躍
オンラインプログラム『Diチャレ!(ディチャレ)』が推進
~株式会社Be&Do 株式会社クオリア が共同開発~
株式会社Be&Do(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:石見一女)と株式会社クオリア(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:荒金雅子)は、オンラインプログラム『Diチャレ!(ディチャレ)』を共同開発いたしました。
Diチャレ!(ディチャレ)利用により、管理職のダイバーシティに対する理解を促進、マネジメント力を強化します。職場での実践を通して、女性のリーダーシップ開発に必要な意識とスキルの習得を目指します。
ダイバーシティ・女性活躍推進をカタチだけで終わらせない「Diチャレ!(ディチャレ)」とは
管理職の“女性部下育成力”を高めるために必要なマインドとスキルを、研修で理解。研修後8週間にわたってオンラインプログラム『Diチャレ!(ディチャレ)』を活用しながら職場で実践することにより、”習得”することを目指します。
● 研修での学びを日々の職場でも実践・行動する
研修での学びをうけて「達成したい目標」と、実践のために「習慣にしたい行動」をDiチャレ!(ディチャレ)に登録します。日々実践できたことは「やった」を押すことでメンバーに共有することができます。
● ワンクリックの操作で承認。そして気兼ねなく応援ができる!
Diチャレ!(ディチャレ)では、忙しい時でもHabiボタンをワンクリックするだけで、相手に見たこと、共感したことを伝えることができます。
また頑張りに対しては「グッジョブ!」「すごい!」「ありがとう」といったスタンプにコメントを添えて送ることができます。気兼ねなく褒める・応援することができます。

Diチャレは「がんばり可視化WebアプリHabi*do(ハビドゥ)」を使用します。
● 「ダイバーシティ」と「チームラーニング」のプロフェッショナルがサポート!
「ダイバーシティ」と「チームラーニング」に関する専門の資格保有者からテキスト教材・動画・メッセージが提供されます。Diチャレ!(ディチャレ)利用期間中、資格保有者が日々の実践のサポートをしてくれます。
DiチャレサイトURL: https://di-challenge.com/
大手電機メーカーで導入予定
2017年7月から大手電機メーカーの「働き方改革」を推進するリーダー層に導入されます。
多様な働き方が広がり、生産性を高める上で社内コミュニケーションは欠かすことができない重要なポイントだと意識されています。全国から選抜された10数名が、「職場改善やコミュニケーション力向上」を目標に8週間のトレーニングに取り組みます。参加メンバーのリーダーシップ開発と働き方改革の双方の実現を目指します。
DiチャレサイトURL: https://di-challenge.com/
最近のお知らせ
-
2021/2/1
-
2021/1/8
【お知らせ】一般社団法人関西経済同友会後援「2021年の組織人材変革の展望を徹底討論!人の力で業績を伸ばす~心理的資本セミナーVol.4」を開催します
-
2020/12/21
【登壇情報】二日間で成長企業100社の最新ツールを知れるオンライン展示会、2021年新春デジタルベンチャーサミットに代表石見が登壇
-
2020/12/11
-
2020/12/9
-
2020/11/30
【メディア掲載】FitnessBusiness「ポストコロナの組織づくり」特集にて代表石見のインタビューが掲載されました。