お知らせ
8.102018
【お知らせ】第3回HRテクノロジー大賞 奨励賞を「Habi*do(ハビドゥ)」が受賞しました。
株式会社Be&Do(本社:大阪市北区、代表取締役:石見一女)が提供する、行動変容を促すWebアプリケーション「Habi*do(ハビドゥ)」が、第3回HRテクノロジー大賞において「奨励賞」を受賞いたしました。
受賞理由
「行動変容を起こすための自己効力感」を高めるために必要な「達成体験・代理体験・言語的説得・生理的情緒的高揚」をゲーミフィケーションと AI で実現し、個々人の目標や日々の振り返りを組織全体で共有することで、承認を行う風土づくりに寄与する点が評価されました。
HRテクノロジー大賞とは
「HRテクノロジー大賞」(後援:経済産業省、株式会社東洋経済新報社、株式会社ビジネスパブリッシング、HRテクノロジーコンソーシアム(LeBAC)、ProFuture株式会社)は、日本のHRテクノロジー、人事ビッグデータ(アナリティクス)の優れた取り組みを表彰することで、この分野の進化発展に寄与することを目的に開催され、第3回では24事例が選出されています。
Habi*do(ハビドゥ)について
Habi*doは、自己効力感を高めることで行動変容を促し、従業員のエンゲージメントを高めるWebサービスです。従業員が行動目標のふりかえりを行い、日々の進捗を可視化・共有することで、お互いに承認が生まれる仕組みです。定期的に目標の見直しを行いながら、行動変容を目指します。管理者は蓄積されたデータに基づき評価、課題の把握や改善度合いを確認することが可能です。
導入企業では「売上向上」「営業成績UP」「離職率低減」「生産性向上」を実現しております。これまで延べ200社以上、約1万ユーザの利用実績となり、現場マネジメントから健康経営推進、人材育成の場面などでご利用いただいております。
イキイキとした組織と人材づくりのためのWebサービスHabi*do(ハビドゥ)の詳細はこちら
株式会社Be&Doは、イキイキとした社会を実現するべくモチベーションテクノロジーの研究開発を進めて参ります。引き続きご注目ください。
最近のお知らせ
-
2022/6/13
-
2022/5/25
【開催報告】心理的資本®セミナーvol.19「部下をダメにする1on1、部下がぐんぐん成長する1on1、その違いとは?! 」 を開催しました。
-
2022/4/28
-
2022/4/28
【開催報告】心理的資本®セミナーvol.18 「エンゲージメントだけでは解決策にならない?!心理的資本の第一人者とぶっちゃけトーク」 を開催しました。
-
2022/4/13
-
2022/3/28