お知らせ
3.252022
【開催報告】心理的資本®セミナーvol.17 「人的資本が企業価値を決める時代へ!「ISO 30414」の最新情報と課題を徹底討論」 を開催しました。
2022年2月24日、心理的資本®セミナーvol.17「人的資本が企業価値を決める時代へ!「ISO 30414」の最新情報と課題を徹底討論」を開催しました。
今回の心理的資本セミナーでは、近年注目が集まっている「ISO 30414」。
日本でも人的資本の開発強化や人的資本情報の開示が投資判断の根拠になりつつあるだけでなく、業績向上・組織力強化に大きな影響力を及ぼし始めています。非財務情報が重要性を増すなかで、「人材やマネジメント力が企業の重要な資産である」という概念はますます広がりを見せています。
人的資本が企業価値を決めるこれからの時代に向けて、単なる人事データの収集や開示を目的にせず、真に人的資本価値を高めて企業価値を向上させるにはどうしたらいいのか?人的資本価値を高めるマネジメントとは?また企業が取り組むべき人事施策は?既に手探りで準備を始められている企業も多いのではないでしょうか。
今回の心理的資本セミナーでは、日本で初めて「ISO 30414リードコンサルタント/アセッサー認証」を取得された慶應義塾大学の岩本先生に、ISO 30414 の概要や最新情報をご紹介いただきつつ、人的資本価値を高める心理的資本との関連も探りながら、Be&Do石見との対談形式で人的資本を企業価値とするためのヒントや課題について徹底討論をしました。
【ゲスト】
岩本 隆氏 慶應義塾大学大学院経営管理研究科 特任教授
石見一女 株式会社Be&Do 代表取締役 ※モデレータ
【レポート】
当日の様子はこちらをご覧ください。
最近のお知らせ
-
2022/5/25
【開催報告】心理的資本®セミナーvol.19「部下をダメにする1on1、部下がぐんぐん成長する1on1、その違いとは?! 」 を開催しました。
-
2022/4/28
-
2022/4/28
【開催報告】心理的資本®セミナーvol.18 「エンゲージメントだけでは解決策にならない?!心理的資本の第一人者とぶっちゃけトーク」 を開催しました。
-
2022/4/13
-
2022/3/28
-
2022/3/25
【開催報告】心理的資本®セミナーvol.17 「人的資本が企業価値を決める時代へ!「ISO 30414」の最新情報と課題を徹底討論」 を開催しました。