お知らせ
11.122018
【お知らせ】大阪学院大学後期開講「キャリアデザインⅢ」(業界研究)において Habi*do(ハビドゥ)を利用
大阪学院大学後期開講「キャリアデザインⅢ」(業界研究)において、これからの時代の働き方をテーマにしたPBL(Problem-Based-Learning/問題発見解決型学習)を実施します。学生が当社サービスのwebアプリHabi*do(ハビドゥ)を利用し、2018年12月17日(月)の課題解決発表イベントに向け、2018年11月12日(月)より取り組みを開始します。課題提示をする講師は株式会社Be&Do(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:石見一女)の取締役岡本映一が務めます。
本講座ではHabi*do(ハビドゥ)を利用し、働くことを考えるアクティブラーニングに挑みます。学生が主体的に学習し、講師は課題に関する知識等を教示せず、学生による課題解決過程を見守ります。PBL学習法によって、自己実現を計画的に支援するHabi*do(ハビドゥ)の効果の解明に挑戦します。
■大阪学院大学「キャリアデザインⅢ」(業界研究)実施内容
課題:働き方改革
課題提供イベント:2018年11月12日(月)
取り組み期間:2018年11月12日(月)~2018年12月17日(月)
課題解決発表イベント:2018年12月17日(月)
講師:株式会社Be&Do 取締役 岡本映一
最近のお知らせ
-
2019/1/28
【メディア掲載】FitnessBusiness「コーポレート・ウェルネス特集」に代表石見のインタビューが掲載されました。
-
2019/1/21
-
2019/1/17
-
2019/1/15
-
2019/1/4
-
2019/1/4