お客様の声・事例紹介
健康経営推進!従業員の意識向上とコミュニケーション改善に成果。
赤田善株式会社
代表取締役社長 赤田真朗様
赤田善さまでは健康経営の実践のためにHabi*doを導入。健康100日プロジェクトの実施をきっかけに、社内に健康意識向上の風土を醸成するとともに、部門・拠点を超えたコミュニケーション改善に成果が出ています。
従業員50名程度の中小企業における健康経営の実践として参考にしていただける事例です。
インフォーマルな場の提供という方法をとっていますが、従業員どうしが主体的に取り組む状況を生んでおり、会社や仲間に対するエンゲージメント向上が見られます。
関連商品
-
離職率60%が0%に低減!早期戦力化と定着化を実現
コールセンターを多拠点運営されている株式会社TMJ様(ベネッセグループ)では、早期戦力化と定着化に向けた取り組みとして行動支援ツールhabi+DO!を活用した研修後フォローとOJT支援を行っています。
-
研修効果の定着化と、顧客課題の明確化を実現!
営業力向上・マネジメント力向上を中心とした豊富な研修コースと、成果にこだわった人材開発提案に定評のあるラーニング・マスターズ株式会社様に、研修効果定着化を目指したhabi+Do!のご導入事例についてお話を伺いました。
-
部門間を横断的につなぎ、新しいイノベーションを生みたい!
部門間を横断的につなぎ、新たなイノベーションを生むことを目的にHabi*doを導入。 部門数が増え、専門化が進んでいる組織間の部門連携を促進します。
-
協働学習、課題解決型学習を効果的に進めることに成功!
大学間競合プロジェクトを通じたジェネリックスキルの育成、3大学合同ゼミナールの取組みの事例をご紹介します!
-
営業1人あたりの新規案件獲得数が125%に!
訪問鍼灸マッサージの事業を展開する株式会社アイリス様。短期間で営業組織の底上げ、成果UPに成功しました。Habi*do導入前後の変化についてインタビューしました。
-
自発的な行動を促進!研修後の習慣化支援に効果を発揮
受講者一人ひとりの自発的な行動、自律を目指すことをテーマにしたパフォーマンス向上トレーニングを実施されているEXE UPさま。複数の様々なツールを試したなかで、最も行動変容支援に効果を実感されたそうです。