STAFF BLOG
2.202017
目で見る!健康100日プロジェクト(某社健康100日プロジェクトより)
ミカです。
ガイドとして健康100日プロジェクトをご一緒する機会も多い私。
先日もプロジェクトを終えられた会社のみなさんから、参加前・参加後のアンケート結果を教えていただきました。
ぜひご紹介させてくださいね!
☆「おすすめ習慣」人気ランキング
野菜から食べる を習慣に設定されていた方が多かったんですね!!
おすすめ習慣は健康100日プロジェクトのサンプルコンテンツに最初から設定されています。
自分で思いつかなくても行動を始めるきっかけができるのでいいですよね。
☆開始時のアンケート回答時と比べて、運動する機会の増減を教えてください。
半数以上の方の運動する機会が増えたそう!
運動しようしようと思っていてもきっかけが見つからないもの・・・。ぜひ今後も継続していただきたいです。
☆開始時のアンケート回答時と比べて、健康を意識する機会の増減を教えてください。
‟心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。(ウィリアム・ジェームズ)”
意識する、これがないと行動につながらないですよね!!
☆「健康面」で良かったと思うこと
「プロジェクトが終了しても、毎朝体重をはかることが日課になっている」とプロジェクトが終わっても習慣として継続されている声や、
「他の人の習慣を参考に体力を維持しようと行動した」「禁煙という孤独なチャレンジを評価してもらえて励みになった」といった他のメンバーの存在が重要であった声も聞くことができました。
☆「コミュニケーション面」で良かったと思うこと
「チーム内で、健康の話以外にも仕事の相談ができた」
「組織を超えてメンバーとコミュニケーションをとることができた」
といったの他の部署の方々とも健康そしてそれ以外の話題においてもコミュニケーションをとるようになったといった声をいただきました。
このプロジェクトをきっかけにみなさんの協力意識・仲間意識が増えているようで嬉しいです。
参加されたみなさんの健康への意識の向上はもちろん、
みなさんがこのプロジェクト以外の仕事の場でも協力して、チームとして行動をよりしやすくなったようで何よりです!!
Habi*doであらかじめ活用できるサンプルコンテンツのひとつ、健康100日プロジェクト!
ランキングでもご紹介したおすすめの習慣はリストから選んで登録ができたりと、簡単に始めていただくことができますよ。
ぜひみなさんの部署で、チームのメンバーで使ってみてくださいね。