CG1(シージーワン)

明日のHEROをつくる
中核人材のGuidingサービス

ポジティブな変化

100%

※事前事後の心理的資本診断による

ポジティブな変化

100%

※事前事後の心理的資本診断による

CG1(※)は、中核人材のリーダーシップ発揮支援を行うマンツーマンの伴走型トレーニングです。ガイド(株式会社Be&Doが認定した面談担当者)が心理的資本®を高める手法であるガイディング(Guiding)とツールを用い、定期的な6ヵ月のオンライン面談を行います。そして、その人らしいリーダーシップの気づきと行動を促します。

心理的資本診断®を用いて、事前・事後の変化を定量化し、何らかのポジティブな変化(心理的資本の向上、行動変容の実感、業績感の向上、チーム状態の改善)が起こったトレーニング受講者は100%に及びます。

※CG1とは:Confidence Guiding Oneの略で、心理的資本を高め自信と信頼を築くことでオンリーワンの本来の自分らしいリーダーシップ(オーセンティックリーダーシップ)の発揮を促すことを目標にしたサービスです。(旧サービス名:CareerGoals1on1)

組織の業績を伸ばし、事業を前進させるためには、中核となるキーパーソンが今以上に力を発揮することが、不可欠ではないでしょうか?そんな人材のリーダーシップやマネジメントに関する経営課題をお持ちの方は、ご相談ください。

CG1が効く中核人材とは?

事業推進や組織運営において、核となる人材。もしこの人が今以上に能力を発揮できたら、組織としても前進できるのではないかと思われる人材。それが中核人材です。企業・組織によっては事業部長層あるいは部長・課長層、あるいはプロジェクトリーダーかもしれません。実績としては、管理職の方に対するご利用が最も多いです。

事業や組織を担う中核となる人材だからこそ、投資をすることで業績にも大きな影響が生まれます。

マネジメントに従事している方、リーダーとして期待されている方、さらなる活躍が期待されるミドルシニアの方

業績向上につながる理由

①ミッション・ビジョンに腹落ちするから推進力が高まる

中核人材こそ、ミッション・ビジョンが分かっているというレベルではなく、自分事に昇華、判断軸を形成することが求められます。そのためには、ガイドが徹底的に投げかけを行い、自分自身のWill(ありたい姿/実現したいこと)と企業のミッション・ビジョンとの間に関連づけをします。そのプロセスを経て、上辺ではなく深く腹落ちすることで、推進力が高まります。

②社外の第三者が伴走するから行動変容につながる

社内では話しづらい本音やマネジメントの課題などについて、利害関係のないガイドと対話することで思考を整理することができます。ガイドは心理的資本を高める対話法を用いることで、思考整理だけに留まらず、課題を乗り越えるために必要な自信を強化します。目標設定⇒行動⇒ふりかえり⇒フィードバックのサイクルに伴走することで、行動変容が生まれます。

サービスの特徴

CG1は、個別伴走型のトレーニングです。ご依頼企業様にトレーニング対象者への期待等を丁寧にヒアリングをさせていただきます。ご本人にはオリエンテーション面談を行い、担当するガイドのマッチングを行います。
トレーニングでは、心理的資本を高めるガイディングのスキルを持つガイドが伴走し、6か月間定期的にオンライン面談(HEROセッション)を行います。同時にWebツールを用いふりかえり・フィードバックを継続します。
また、事前・中間・終了時には心理的資本診断を行い、定量的に状態の変化についても報告を行います。

POINT・心理的資本を高める手法を身につけたオンライン面談によるガイドを行います。
・心理的資本診断を行い定量的な変化をご依頼企業、ご本人に報告します。
・専用Webツールを用いてふりかえりとフィードバックを行います。
・面談担当者(ガイド)およびBe&Do担当者が支援します。

詳しくはお問合せ・ご相談ください。

▲90秒の概要動画をご覧ください

プログラムへの期待の声

フジッコ株式会社 取締役 上席執行役員 イノベーション・カバナンス・人財領域担当 寺嶋様

フジッコ寺嶋さんフジッコグループは創業60周年を超えました。世の中の変化のスピード感が本当に増したと感じていますが、さらなる成長への挑戦を目指す上で、特に部長層に、もっと自信を強く持ってほしいと思っています。色々な修羅場をぐぐり抜けてきたにも関わらず、まじめな社風のせいか、自己評価が低すぎるんじゃないか、そのせいで力を発揮しきれていないんじゃないかと感じる部分があるんです。

ただ、職位が高い社員ほど、経験を積んでいる分一定の成功体験があるため、なかなか集合研修では自己変容できないものです。そんな中、社外のプロフェッショナルから強みを自覚させてフィードバックが得られるCG1の手法を聞いて、これだ!と思いました。社外の専門家による1on1の対話であれば、部長層においても、さらなる自己理解がすすみ、心の奥深くにあるWill(やりたいこと)の発見と行動変容に結び付くのではないか、と感じたのです。それに、CG1で高めることができる”心理的資本”の概念は、まさに深い意味での自信だと感じました。これからの当社を、もっとリードしていってもらいたいと期待を寄せている複数名の部長を選任し、CG1の受講にチャレンジしてもらいました。

CG1では、心理的資本の状態も可視化され、課題感の背景も理解した上でサポートしていただけるので、私たちの人材育成のヒントも得られると感じています。
CG1を通じ、受講する部長たちがこれまでやってきたことをふりかえり、自身の強みを認識することで、もっと強い自信を持ってくれれば嬉しいです。そして、自己変容して突き抜けてほしい。その人らしい魅力を発揮してほしいと期待しています。

プログラム参加者に生まれている成果(抜粋ご紹介)

  • 部下であるマネージャーとの1on1が有意義なものに変化。部門間のつなぎ役として自身の強みと周囲の強みを活かした組織活性化策を実行し、より主体的に事業計画の遂行に携わるように。(ITサービス業/40代/部門長)
  • 全社に発信し、少しずつ人を巻き込んで組織改善活動を行う施策を実行とふりかえりを継続。経営陣とコミュニケーションをしっかりとりながら、リーダーシップを発揮しはじめている。(金融サービス業/50代/企画部門)
  • 部門長として当初は自信が無い状態だったが、部下との関係改善につながるコミュニケーションを取り入れたり、チームの活性化につなげる工夫を着実に実行していくなど体験を通じ自信がついてきている。(製造業/40代/部門長)

実施条件について

  • 対象人数:数名~数十名単位でご依頼いただけます。対象者、条件等はご相談ください。
  • 期間:6か月間(実プログラム期間)※準備およびフィードバック期間を除く
  • 実施環境:ZoomまたはGoogleMeet等のオンライン会議ツールを使用します。また目標達成支援ツール(Webアプリケーション)を使用します。インターネットを利用しパソコンまたはスマートフォンのブラウザよりアクセスいただけます。

詳しくはお気軽にお問合せください!

サービス説明会(事例セミナー)について

オンラインセミナーやってますCG1について、もっと詳しく知りたい方や、質問などを気軽にしたい方を対象に、オンライン説明会を開催しております。
詳細は以下のボタンより、説明会特設ページをご覧ください。

説明会の受付はこちら

CG1の資料請求・お問合せはこちら

大変お手数をおかけいたしますが、下記の項目にご記入いただき、画面下部にございます「送信する」ボタンを押してください。担当者が確認し、ご連絡差し上げます。
受付対応時間:9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始・夏季休暇期間中を除く)

関連する他のサービス

TOP