- Home
- Habi*doの紹介, ブログ
- Habi*do最初の1歩~なにはなくとも、まずは習慣登録~
STAFF BLOG
2.272017
Habi*do最初の1歩~なにはなくとも、まずは習慣登録~
エンゲージメントツールとして、他に類をみない「Habi*do」
どのような目的でお使いになられているでしょうか。
さて、まずは無料で体験を・・と、Habi*doの2週間トライアルを試されている方!
Habi*doは、ただのコミュニケーションツールではありません!
そう、タイトルにも書きましたが、なにはなくとも【習慣登録】がHabi*doを知る第1歩です!
なぜなら・・・Habi*doは、各自(自分)で習慣を登録してもらい、その報告を毎日【やった】チェックでおこなってもらうことで、小さな達成感を積みかさねていきます。
この各自(自分)で習慣を登録してもらうことが実はとっても大切!
もしHabi*doを使っていたとしてもマネージャーからの指示やいわれたことを習慣や目標にしてては意味がありません。
グループの目的(チームの目標)に向けて、自分がどのように貢献できるか。または自分自身は何を目標にするのか。
そして、目標を達成するために自分は何ができるのかを考えて視覚化すること。
その日々の「やった」という報告が共有されて認められることで達成感になります。
それが結果、チームや、会社とのエンゲージメントを高めることになるというわけです!
いかがでしょうか。なにはともあれ【習慣登録】の重要性はおわかりいただけましたか?
では、早速【習慣登録】してみましょう!
習慣を登録するポイントは、ちょっとがんばればできること を登録するのがおすすめです!最初は5つくらいから初めてもいいですね。
毎日のちょっとしたがんばりが、1ケ月後、3ケ月後、6ケ月後、1年後には大きな結果となりますよd(*´▽`*)b
登録できたら、「やった」を押しながら日々の習慣化をめざしましょう。
やったを押したアクションはアクティビティでメンバーに共有されます!
メンバーのみんなは、Habiボタンや、スタンプを送りあってメンバーの行動を応援しましょう!
その他の質問もこちらからお気軽にお問合せください!
ビバ!Habi*do!! (◎´∀`)b