STAFF BLOG
12.22013
habi+Do!を家族のコミュニケーションに使う。
habi+Do!を家族の情報共有に使ってくださっているユーザー様がいます。
なぜ、habi+Do!なんでしょうか?
理由は
・娘も成人になり、家族が離れ離れに住んでいるが、楽しく情報共有したい
・Facebookだと自分の交友関係が娘につながるのは嫌だ。(娘も嫌だと思う)
・急ぎの連絡はLINEを使うが、habi+Do!は「毎日やること」を使って、英語の勉強をやっているかをチェックしている
ポイントが溜まったら、晩ごはんをご馳走する約束をしているので、やる気出してくれている
なるほど!です。
habi+Do!は家族間コミュニケーションにも使えますよね。
独居のお父さん、お母さんの「健康確認」にも使えますよね。
ぜひ、そのときは、habi+Do!の専用教材で「健康管理」のやることや「脳トレやること」などのコンテンツも一緒に使ってもらうともっといいですね。