STAFF BLOG
7.142016
赤田善株式会社様の健康経営のスタートをお手伝いしてまいりました!
スタッフ舞田です。去る7月9日、私と代表の石見で赤田善株式会社様を訪問し、弊社の提供するHabi*doを使った「健康100日プロジェクト」をスタートするお手伝いをしてまいりました。
赤田善様は今年1月に「健康経営宣言」をされ、この「健康100日プロジェクト」を実質的な健康経営スタートに位置づけて全社員で取り組まれることに。この日は全社員が集まる貴重な機会を利用して、一人一人がよりイキイキと働き続けるための健康目標を考え、チームで目標達成を目指すキックオフミーティングを行いました。
冒頭、赤田真朗社長から、改めて健康経営を行う趣旨をご説明いただいた後、チームに分かれていくつかのワークショップに取り組んでいただきました。年齢も様々、普段なかなか顔を合わさない部門横断型のチームと伺っていましたが、どのチームも和気あいあいとしたムードで、笑い声の絶えないワークショップとなりました。
「健康100日プロジェクト」は、あくまでも自発的な健康活動のきっかけのためのものですが、この100日間で、それぞれの健康目標の達成度はもちろんのこと、職場にどんな変化が生まれるのか、私たちも楽しみに応援させていただきたいと思います!
実は、赤田善様が、新バージョンHabi*do(ただしクローズドβ版。一般リリースは今しばらくお待ちください!)のご利用者様の第1号となってくださいました!石見とも旧くから親交をいただいている赤田社長の「従業員に健康でいてもらいたい」という熱い想いを改めて感じたこの日が、新Habi*doの第1歩になりました。
知る人ぞ知る、赤田社長は「ビジネスマンのための『ながら筋トレ』」という著書も出していらっしゃるほどの筋トレマニア。日常習慣を工夫するだけで、忙しいビジネスマンでもここまでできる!という実践者でもいらっしゃいます。赤田社長ご自身の100日後も気になるところですね!