HEROIC(ヒロイック)診断

“前向きな心の状態”と“思考行動タイプ”を可視化。
人と組織の可能性を引き出す診断を実施。

ひとりひとりの“前向きな心の状態”と“思考行動のタイプ”を見える化。人と組織の可能性を引き出すアセスメントがHEROIC診断です。
HEROIC診断は、「心理的資本(Hope・Efficacy・Resilience・Optimism)」と「行動性向タイプ」を同時に可視化するアセスメントです。
個人の“内なる心の資本”と“思考行動のクセ”を可視化し、育成・対話・組織改善の起点をつくります。

心理的資本診断×行動性向タイプ分析

前向きな行動の源泉とは?

人が自ら行動し、パフォーマンスを発揮するのは、なぜでしょうか?成長するのはなぜでしょうか?実は、「心理的資本(Psychological Capital)」という概念を用いることで、そうした行動の源泉となる個人の内面の状態をより具体的に理解することができます。心理的資本は心理学および経営学に基づいた裏付けのある概念です。HEROICはこの心理的資本の知見を用いています。
※HEROICは、心理的資本を構成する4つの要素(Hope、Efficacy、Resilience、Optimism)の頭文字のHEROとInternal Capital(内なる資本)の頭文字から名付けられました。

心理的資本の概要や開発法のヒントは、ダウンロード資料から確認できます。

心理的資本の概要資料をダウンロードする

HEROICの活用シーン●人材リスクのマネジメントに。離職や離脱の兆候把握や、ハラスメント対策、チーム崩壊の防止対策など。
● 人材開発や組織開発の根拠に。診断結果のレポートを1on1などの対話の場で活用できます。
● クライアントの支援に。コンサルティング、研修やコーチングセッションに診断を組み合わせることも効果的です。

 

HEROIC診断でわかること

HEROIC診断は、「心理的資本診断」「BeingDoingチェック(行動性向タイプ分析)」の2つの診断を実施。いずれもWebアンケート方式で回答します。

❶やる気の状態を知る -心理的資本診断-

独自アンケート*(31問6尺度で回答)により、心理的資本の4つの要素HEROの状態と、加えて行動変容・チーム状態・業績感を可視化します。
*開本浩矢氏(大阪大学大学院経済学研究科教授)の監修によりBe&Do独自に開発した質問項目で構成

診断実施者はデータ分析用のCSV出力やグラフを確認し、分析することが可能です。
また、回答者本人にも、回答後に結果に応じたフィードバックコメントや、心理的資本を高めるおすすめの行動習慣、過去の結果の推移などが記載されたレポートを即時共有します。

❷行動性向タイプを知る -BeingDoingチェック-

独自アンケート(25問3尺度で回答)により、従業員の行動性向タイプを診断。
2つの価値要素と2つの思考行動傾向の組み合わせで4タイプに分け、自己理解と他者理解を促進します。

ご契約について

対象:クライアントへのコンサルティングや、ソリューションの一部として活用されたい企業、個人事業主。または、自社の従業員を対象に診断を実施したい事業会社、自組織のマネジメントに活用したい部門など。
実施方法・料金など:Be&Doにお問合せ、またはHEROICライセンスパートナーにご相談ください。
実施環境:GoogleChrome、Safari、MicrosoftEdge等の最新ブラウザを使用ください。PC、スマートフォンで使用可能です。

HEROIC ライセンスパートナー 制度について

HEROIC診断を活用したビジネス価値向上をお考えの方向けに、ライセンス制度をご用意しております。
これにより、より深く、そして幅広くクライアントを支援できるようになります。また、自社導入の場合もHEROICライセンス取得可能です。
詳細は以下よりお問合せください。担当者よりご説明いたします。

HEROIC診断に関するお問合せはこちら

下記の項目にご記入いただき、画面下部にございます「送信する」ボタンを押してください。担当者が確認し、ご連絡差し上げます。
受付対応時間:9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始・夏季休暇期間中を除く)

関連する他のサービス

TOP