安全衛生

人と組織の課題の多くはマネジメントにありますが、心理的資本に着目することは解決の糸口になります。様々な組織の現場と向き合ってきたからこその視点で、私たちスタッフがコラムやレポートとして様々な情報をお届けしています。人と組織の課題と向き合う現場ならえはの情報を発信して参ります。

コラム

整理整頓(5S活動)の進め方~生産性・安全性向上へつながる~

快適な職場環境づくりをすることは、労働安全衛生法により事業者の責務として義務づけられています。しかし、従業員一人ひとりが心がけや努力がなくては成りたたないものでもあります。整理整頓。整理整頓は安全そして快適な職場を作り出すだけでなく、品質向上、仕事のスピードアップ、生産性の向上、安全性の向上につながります。整理・整頓の意義と効果的な進め方第一に、基本である整理・整頓の意義と効果的な進め方

TOP