人材獲得競争が激化する今、人事部門は戦略的な組織運営が求められています。本セミナーでは、AIを業務効率化と従業員の離職防止を実現するためのパートナーとして捉え、その活用方法を徹底解説。多くの人事責任者が抱える「AI導入のハードル」を解消するための、具体的な導入ステップや活用事例を交え、明日から実践できるノウハウをご提供します。
ぜひご参加くださいませ。
こんな方にオススメ
-
- 日々の業務を効率化し、人事施策を加速させたい方
- AI活用で従業員の離職防止やエンゲージメント向上を実現したい方
- AIツールの選び方や導入手順を具体的に知りたい方
プログラム
第一部:AIによる人事労務改革
AIの基本から最新動向まで幅広い知識をカバーし、日々の業務を具体的にどのように効率化できるかを解説します。
- AIで効率化できる人事労務タスクとは
- AIツールの選び方と活用事例
- 人事におすすめのAIツール10選
- 現場でのAI導入のステップと社内浸透のポイント
「導入が難しそう」「社内の理解を得られるか心配」といった課題への対応策もあわせてご紹介します。
第二部:AIが切り拓く人材育成の未来
従業員のキャリア支援や離職防止に焦点を当て、AIがどのように課題解決に貢献できるのかを解説します。
- 従業員の活躍促進や離職防止に効果発揮~キャリア相談機会の重要性
- 企業におけるキャリア相談の現状と課題感
- AI活用による人材定着効果と実例
組織開発は、人事の持続的な取り組みが欠かせない分野です。その重要性を踏まえ、AIとの役割分担について具体的にお伝えします。
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により進行の順番が変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。
イベント概要
日時:2月12日(水)17時00分~18時00分(受付:16時50分~)
対象:経営者、経営企画、人事責任者、人事担当者
定員:100名
会場:オンライン開催(Zoomウェビナー)
参加費:無料
主催:株式会社Be&Do
スピーカー
三田弘道 株式会社HRbase 代表取締役/社会保険労務士
兵庫県西宮市生まれ。大阪大学大学院在学中に社会保険労務士試験に合格。2015年に株式会社Flucle(現 株式会社HRbase)を起業。300社以上の企業の労務管理支援の中で労務領域の属人化を課題に感じ、HRbaseサービスを開発。大阪府社会保険労務士会 デジタル化推進特別部会員。ITや業界活性化のテーマで毎月約10本のセミナーに登壇。
橋本豊輝 株式会社Be&Do/取締役 COO
同志社大学を卒業後、2005年に大手人材系企業に入社。新卒採用コンサルティング、営業企画を経験。2009年より神戸大学を中心に活動する「人と組織の活性化研究会(通称:APO研)」にて活動中。2011年に株式会社Be&Do設立に参画し、組織活性化プログラムの開発・提供や、人材育成サービスの開発、マネジメント支援ツールの設計に携わる。企業の管理職や従業員など働く人のWellbeingをサポートする外部1on1メンターとしても活動中。心理的資本を高める手法を追究している。著書に『心理的資本をマネジメントに活かす』(共著)中央経済社,2023年。日本心理的資本協会 事務局担当理事/PsyCap Master® Exsective Guide。