組織文化

Be&Doのメンバーがコラムやレポートといったお役立ち記事をはじめ、最前線で感じること、サービスのことや、私たちの働き方まで。様々な情報をお届けします。

コラム

週の業務をただポジティブに振り返るミーティングを3年続けて実感したこと

Be&Doでは2019年頃から毎週末、各社員が一週間の業務をポジティブに振り返り、互いに共有し合うミーティング、通称「チアアップミーティング」を行っています。チアアップ(cheer up)とは、直訳すると元気づけたり励ましたりする言葉です。私がチアアップミーティングに参加した当初は、どうすれば良いか戸惑った記憶があるものの、今では自分自身がパフォーマンスを発揮するための欠かせないルーティンワークに

コラム

今だからこそ知っておきたい!エンゲージメントと心理的資本の違いとは?

社内の組織改善のためだけではなく、社内外問わず社会に対して組織の生産性や成長性の根拠の指標として従業員の「エンゲージメント」が改めて注目を集めています。令和元年版 労働経済白書」では「働きがい(ワーク・エンゲージメント)」を促進するための要因となる個人資源が心理的資本であると示されました。そこで、「エンゲージメント」と「心理的資本」の違いと関係性についてお伝えし、その開発の重要性と方法についても触

TOP