石見 一女

石見 一女

Be&Do代表取締役/組織・人材活性化コンサルティング会社の共同経営を経て、人と組織の活性化研究会(APO研)を設立運営。「個人と組織のイキイキ」をライフワークとし、働く人のキャリアと組織活性化について研究活動を継続。

ブログ

ChatGPTに、部下のやる気を高めるガイディングの方法を聞いてみた

今、話題のChatGPT。心理的資本を開発する介入法のガイディングも学んでいただいているようです。そこで、部下マネジメントのガイディングについて質問をしたところ、秀逸な回答に驚いています。部下がやる気がなく、困っているマネージャーがいます。その部下(Aさん)は能力が高く、やる気さえ発揮してくれば、成果も出るのに残念です。どうやらAさんは自分がなぜ、今の仕事をしているのか、その先のビジョンが

コラム

成果を出す・成長を促す鍵は「インボルブメント」

心理的資本の構成要素のHopeの開発に、インボルブメントがあります。インボルブメントとは心理学では自我関与効果といって、相互の関係が深まることで自然と好意的になるという効果のことらしいです。そのため、インボルブメントはマーケティング活動、消費者の購買行動の喚起、教育効果を高めるなどの様々な施策の中で参考にされています。創造性を高めることにもインボルブメントが重要な効果を与えているともいわれ

TOP