
一人で抱え込まない。頑張る社員のための新しい選択肢
忙しく毎日奮闘する貴方に、ちょっと肩を貸してくれる人はいますか?新入社員じゃあるまいし、誰かに頼りたい、助けが欲しいなんて言えるはずがない。その気持ち、痛いほどよく分かります。しかし、ちょっと立ち止まって考えてみてください。本当に、誰にも弱った姿を見せず、誰の助けも借りずに、このままずっと走り続けられそうですか?そして、企業や組織はこのような人を支えられているのでしょうか。職場の日常に点在す
Psychological Capital Lab
人と組織の課題の多くはマネジメントにあります。解決の糸口として、心理的資本のノウハウが活用できます。日々、様々な組織の現場と向き合っている私たちスタッフが、心理的資本研究員としてコラムやレポートで情報発信しています。
「人と組織のイキイキに効く処方箋!」として情報をお役立てください。
忙しく毎日奮闘する貴方に、ちょっと肩を貸してくれる人はいますか?新入社員じゃあるまいし、誰かに頼りたい、助けが欲しいなんて言えるはずがない。その気持ち、痛いほどよく分かります。しかし、ちょっと立ち止まって考えてみてください。本当に、誰にも弱った姿を見せず、誰の助けも借りずに、このままずっと走り続けられそうですか?そして、企業や組織はこのような人を支えられているのでしょうか。職場の日常に点在す
人的資本の開示とともに、注目が集まりつつある人的資本。そこで人的資本経営をテーマに、株式会社ソフィア ワークショップデザイナー・キャリアコンサルタントの幾田一輝さんと、弊社取締役の橋本が全5回のシリーズとして、トークセッションとしてご紹介します。第1回 人的資本経営セミナー~エンゲージメント向上を一緒に考えよう~(10/24開催)多くの会社で取り組まれているであろうエンゲージメント向上施策。
Copyright © Be & Do Inc.