イベントレポート

ここを押さえておこう!人的資本経営のポイント5選

人的資本の開示とともに、注目が集まりつつある人的資本。
そこで人的資本経営をテーマに、株式会社ソフィア ワークショップデザイナー・キャリアコンサルタントの幾田一輝さんと、弊社取締役の橋本が全5回のシリーズとして、トークセッションとしてご紹介します。

第1回 人的資本経営セミナー~エンゲージメント向上を一緒に考えよう~(10/24開催)

多くの会社で取り組まれているであろうエンゲージメント向上施策。
実際のところどんな施策をしてるの?エンゲージメント施策してみてぶっちゃけどんな成果が出てる? などなど一般的には語られない部分を、わたしたちの経験値も含めてぶっちゃけトークした第1回目のトークセッション。
言いたいことを語っています!イキイキしている会社もそうでない会社も参考になること間違いなしです。

【トークセッションお題】
□エンゲージメント向上の特効薬はあるか?
□飲み会・懇親会はエンゲージメント向上の有効な一手であるのか?
□リモートワークはエンゲージメントを下げるのか?
□社員の自律を促すと離職率はあがるのか?
□本当にエンゲージメントが低いことは悪いことなのか?

第2回 人的資本経営セミナー~心理的安全性がないことを言い訳にしない人と組織づくり~(11/24開催)

人(社員)が起点となる人的資本。社員は忌憚なく意見を言い合えているのか?人材育成はまだまだ手探りとされている日本で、本当の心理的安全性とは。そして心理的安全性は組織にどのようなメリットを与えるのか。
今回もわたしたちの知見も交えつつ、実際のところをぶっちゃけトークでご紹介。
わたしたちの会社には心理的安全性があるのか?ここで自社をふりかえる機会にしませんか。

【トークセッションお題】
□職場の緊張感と心理的安全性は両立できるのか?
□若手が意見を出せるようになるにはどうすればよいか?
□指導・指摘をすればパワハラ?ネガティブフィードバックは、どのように伝えるべきか?

第3回 人的資本経営セミナー~キャリアに対する危機感が足りない?社員のキャリア自律とリスキリングを考える~(12/5開催)

世界的にみても学習時間が少ないといわれている日本人。リスキリングやキャリア自律ができない理由は、日本人は働きすぎるから?目指すロールモデルがいないから?日本の企業文化のせい?

今回も私たちの知見を混じえなが社員のキャリア自律とリスキリングを促し、組織で将来的な成果創出を実現するために今からやるべことについてぶっちゃけトークしております。ぜひご参考ください!

【トークセッションお題】
□リスキリングの学習テーマはどのように設定すべきか(社員視点/組織視点)
□働かないおじさん問題とどのように向き合うべきか?
□職場のラーニングカルチャーをどのように醸成するか?

第4回 人的資本経営セミナー~人材の流出を防ぐ!優秀な社員が辞めない組織づくり(1/23開催)

経営者、人事部を悩ませる人材不足。加えて、採用した人材もすぐに辞めてしまうということも、よく聞くお悩みです。今回のセミナーでは、安心して働けるオンボーディングとリテンションの方法について、両社の実践知をもとにトークセッションしております。すぐに実践できる施策をぜひご参考ください!

【トークセッションお題】
□リモートワーク時代のオンボーディングのあり方とは?
□組織の成果追求と社員のキャリア実現をどう両立する?
□報酬や福利厚生で差がつかない場合、なにでリテンションを仕掛ければいいのか
□人材流出が組織に与える影響 悪い面だけじゃないかも?

第5回人的資本経営セミナー【番外編】本音で語る1on1ぶっちゃけ座談会!(2/20開催)

1on1に取り組まれている企業も多いと聞きますが、なかなか上手くいっていないのが本音のようです。
今どんなことが起こっていて、私たちがすべきことは何なのか?具体的かつリアルな話をトークセッションしております。ご自身の1on1の反省にも良し、明日からの1on1で実践するも良し。ぜひご視聴ください!

【トークセッションお題】
□1on1は万能薬~エンゲージメント向上にも離職率低下にもよい?
□1on1でタスクコミュニケーションは禁止?雑談だけで30分
□ 1on1が不要な状況ってどのような時?
□ 傾聴が大事だとは言うけれど、それで部下は満足するの?
□ 1on1は誰のためのもの?

雪丸由香

雪丸由香

Be&Doカスタマー担当。化粧品メーカーでの社内SEを経てBe&Doに参加。 カスタマーサクセス担当として運用のサポートに従事。 滋賀生まれ、京都育ち、大阪在住、韓国と京都が大好き。

心理的資本の概要/高める方法を資料で詳しく見る!心理的資本とは、人が何か目標達成を目指したり、課題解決を行うために前に進もうと行動を起こすためのポジティブな心のエネルギーであり、原動力となるエンジンです。「心理的資本について詳しく知りたい」方は、以下の項目にご入力のうえ「送信する」ボタンを押してください。
◆資料内容抜粋 (全16ページ)
・心理的資本が求められる背景
・心理的資本の特徴
・構成要素「HERO」の解説/開発手法とは? など

関連記事

TOP