少子高齢化が進み、労働力・人材の不足が懸念される日本において、40~50代を中心とするミドルシニア層の活躍とその活用が重要視されています。特に、これらの世代の人材を数多く抱える企業にとっては、ミドルシニア人材の活躍が喫緊の課題となっているのではないでしょうか。
ミドルシニア人材の不活性やマインドチェンジができていない問題は、若手社員のキャリアビジョン形成や伸び伸びと力を発揮することの阻害にもなりかねず、実は組織全体に大きな影響を与えます。
ミドルシニア人材が抱える事情は千差万別。一般論を学ぶ研修等だけで意識・行動の変容を期待することは少々難しそうです。
では、どのようにこの課題解決に取り組めばよいのでしょうか。本セミナーでは、ミドルシニア人材の再活性支援を行うマンツーマンの伴走型トレーニング CG1 for ミドルシニアをご紹介します。
こんな方にオススメ
- ミドルシニア人材の活性化に課題をお持ちの経営者、人事、人材開発部門の方
- 個別事情に配慮できる支援策をお探しの方
- 行動変容にコミットした育成手法をお探しの方
プログラム
- ミドルシニア人材のキャリア自律・活性化のポイント
- CG1 for ミドルシニアとは?
- 質疑応答
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により進行の順番が変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。
イベント概要
テーマ:ミドルシニア人材のキャリア自律と活性化を促進する具体策とは? CG1 for ミドルシニアのご紹介セミナー
日時:10月11日(水) 13時00分〜13時40分
会場:オンライン開催(Zoom)
参加費:無料
主催:株式会社Be&Do
登壇者情報
小西ちひろ 株式会社Be&Do プランナー
ソリューションセールスチーム所属。原料系商社にて人事(採用・教育研修)を6年間経験し、2020年5月より現職。多店舗サービス業マネジメント&コミュニケーション活性化支援/大手家電メーカー管理部門組織活性化支援/中小規模メーカー組織開発などを担当。“お客様と伴走するプランナー”がポリシー。国家資格キャリアコンサルタント。
お申込みはこちらから
以下のフォームに必要事項をご記入のうえ、フォーム下の送信ボタンを押してお申込みください。