セミナーアーカイブ

セミナーアーカイブ「新任管理職にマネジメント力を!現場での実践を重視した育成を考える」<事例紹介あり>

もともと高いパフォーマンスをあげていた人が、課長に着任して1年。人のマネジメントにどうも苦戦しているようで、本来期待されていたパフォーマンス発揮には及んでいません。この方に支援は必要でしょうか?不要でしょうか?

ハイパフォーマーだからもう少し時間があれば乗り越えてくれるだろうという楽観的な見方をすることもできますが、業績的な優秀さとマネジメントの得手・不得手は関係ないとすれば、このまま時間が経っても状況は変わらないどころか、チーム状態として悪化するという見方もできます。ローパフォーマーとなってしまう懸念もあります。

他にも専門性の強い職種の方が、人に関心のないまま管理職になり、ご本人も苦労されているし、会社としても困っているというケースもよくあるようです。

管理職の役割やハラスメント対策を学ぶインプット中心の新任管理職研修だけでは、これまでと異なる挑戦や役割遂行、成果を求められる場面に適応していくことは難しいかもしれません。それは、これまで順調に会社からの期待に応え、評価を高めてきた優秀人材であってもです。これからの組織を担う期待の新任管理職がマネジメント力を身に着け、現場で発揮するために、企業・人事としてどのような支援ができるでしょうか?

当社(株式会社Be&Do)が提供する、個別伴走型の中核人材育成プログラムCG1(シージーワン)を導入し、実際にこのテーマに取り組まれている企業様の事例もご紹介します。

管理職のマネジメント力向上・能力発揮に必要なものとは?具体的な行動変容へと導く手法とは?実際にどんな効果が見られたのか?
ぜひご視聴ください!

アーカイブ視聴はこちらからお申し込みいただけます。

心理的資本の概要/高める方法を資料で詳しく見る!心理的資本とは、人が何か目標達成を目指したり、課題解決を行うために前に進もうと行動を起こすためのポジティブな心のエネルギーであり、原動力となるエンジンです。「心理的資本について詳しく知りたい」方は、以下の項目にご入力のうえ「送信する」ボタンを押してください。
◆資料内容抜粋 (全16ページ)
・心理的資本が求められる背景
・心理的資本の特徴
・構成要素「HERO」の解説/開発手法とは? など

関連記事

TOP