インタビュー

【サイキャップカフェ#11 】森永雄太教授(上智大学経済学部)がご来店!

サイキャップカフェに上智大学経済学部教授の森永雄太先生にご来店いただきました!

森永先生は著書『ジョブ・クラフティングのマネジメント』(千倉書房)が2023年10月に出版されたばかり!日本心理的資本協会の理事でもいらっしゃいます!

ウェルビーイング経営についていち早く研究や著書を通じて発信され、近年は働きがいにつながる考え方のひとつ「ジョブ・クラフティング」に注目され研究活動を進めていらっしゃいます。
今回のラジオトークでは改めてジョブ・クラフティングと心理的資本の関係についても触れながら、越境による研究活動の話など興味深い話題を展開していただけました。

今中長期で進めている研究の話や、普段はあまり聞けない森永先生の学生時代の話なんかも飛び出した、そんなカフェでの雑談!何かのながら時間、すき間時間にお聴きください。

▼Stand.fmでラジオを聴く
チャプターで聴く場合はStand.fmのサイトか、アプリから番組概要欄をご確認ください。

▼Youtubeで視聴する(音声のみ)
チャプターで聴く場合はYoutubeに移動していただき、番組概要欄をご確認ください。

▼ご案内

ジョブ・クラフティングのマネジメント(千倉書房)
https://amzn.to/4aCJfU3

【PsyCapCafeラジオについて】
この動画は音声のみの配信です!ラジオ感覚でお耳に入れていただけると嬉しいです。お話の中にキャリアやリーダーシップ、人材育成、マネジメントに関することや、日常生活で役立つ知識や事例も聴けるかも??というのは二の次で!お話をあれこれ聞いて、その人らしさにも迫っていきます!
コンセプトは、行動の原動力であり、働きがい・やりがいの源泉である「心理的資本」について探求する人・実践する人をお招きし、カフェでお話する感覚でお話するトーク番組です。その名もPsyCap Cafe Radio(サイキャップカフェラジオ)、今後の配信もお楽しみに!!

【PsyCap Masterや心理的資本に関する情報】
———————————————————–
▼PsyCap Master認定講座はコチラ
https://be-do.jp/service/psycap-master/

▼日本心理的資本協会(P.C.S.J)はコチラ
https://pcs-japan.org/

▼心理的資本とは?働きがいにつながる「内なるHERO」知っておきたい概要と潮流
https://be-do.jp/phychological-capital-hero-samary/

橋本豊輝

橋本豊輝

株式会社Be&Do 取締役 COO/日本心理的資本協会 事務局担当理事。PsyCap Master® Exsecutive Guide。組織活性化プログラムの開発・提供や、人材育成サービスの開発、マネジメント支援ツールの設計に携わる。企業の管理職や従業員など働く人のWellbeingをサポートする外部メンターとしても活動中。心理的資本を高める手法を追究している。著書に「心理的資本をマネジメントに活かす」(共著)中央経済社,2023年がある。

心理的資本の概要/高める方法を資料で詳しく見る!心理的資本とは、人が何か目標達成を目指したり、課題解決を行うために前に進もうと行動を起こすためのポジティブな心のエネルギーであり、原動力となるエンジンです。「心理的資本について詳しく知りたい」方は、以下の項目にご入力のうえ「送信する」ボタンを押してください。
◆資料内容抜粋 (全16ページ)
・心理的資本が求められる背景
・心理的資本の特徴
・構成要素「HERO」の解説/開発手法とは? など

関連記事

執筆者プロフィール

橋本豊輝

橋本豊輝

株式会社Be&Do 取締役 COO/日本心理的資本協会 事務局担当理事。PsyCap Master® Exsecutive Guide。組織活性化プログラムの開発・提供や、人材育成サービスの開発、マネジメント支援ツールの設計に携わる。企業の管理職や従業員など働く人のWellbeingをサポートする外部メンターとしても活動中。心理的資本を高める手法を追究している。著書に「心理的資本をマネジメントに活かす」(共著)中央経済社,2023年がある。

研究員リスト

  • 赤澤智貴
  • 小西ちひろ
  • 橋本豊輝
  • 石見 一女
  • Li Zheng
  • 心理的資本研究員
  • 下山美紀
  • 舞田美和
  • 岡本映一
  • 雪丸由香

最近の記事

  1. 心理的資本を高める関与が幸福や業績にも好影響を与える研究結果

  2. 【心理的資本を日常に活かす】ー物事が上手くいかなかった時の対処法

  3. 【Be&Do通信コラム】顔を合わせてインフォーマルな時間を過ごすこと

TOP