Be&Do通信

【Be&Do通信コラム】家庭やスポーツでも「意欲・行動を引き出す対話」を実践しよう。

先日妻から、
「会社の人が何度も上司から同じ指摘をされているのに、
響かない。どうしたらいいと思う?」
と相談を受けました。

私の専門領域の質問、待ってました!ということで、
(私)「上手くできているときに注目して、
承認してあげたらいいよ。スルーしているかも。
指摘ばかりだと、行動変容には繋がらない。~~~~」

と気持ちよく語っておりましたところ、
(妻)「なるほど。あなたにもそのように伝えたらいいのね!」
と言われました。

要するに、『妻の会社での悩み相談をしている』と
見せかけて『私(夫)に対する悩みを私自身に聞いてみた』ということです。
これは一本取られました。
ということで、晴れて私は妻に
”ガイディング(=意欲・行動を引き出す対話スキル)”のノウハウを
伝えることができたのです(笑)。
これからは、家庭でも自分が行動変容を起こしていけるよう、
より一層精進したいと思います。

このように、ガイディングはビジネスに限らず
家庭やスポーツなど、様々な分野における目標においても有効な手法です!
さて、スポーツといえば、WBC日本代表(侍ジャパン)です。
↓↓下記のブログにもご注目ください。

WBC日本代表(侍ジャパン)のメンタル面の強さとは?~心理的資本のHEROモデルから考察!~

赤澤智貴

赤澤智貴

心理的資本コンサルタント。株式会社Be&Doのプランナー。人材サービス会社での企画営業を経て、2019年8月より現職。社員が楽しく前向きに挑戦し、成果が出る組織作りの実現を目指している。素材メーカーのマネジメント人材育成、組織開発、小売業の人材育成強化などを担当。日本心理的資本協会認定PsyCap Master®。健康経営アドバイザー。アンガーマネジメントファシリテーター。趣味は野球。二児の父。

心理的資本の概要/高める方法を資料で詳しく見る!心理的資本とは、人が何か目標達成を目指したり、課題解決を行うために前に進もうと行動を起こすためのポジティブな心のエネルギーであり、原動力となるエンジンです。「心理的資本について詳しく知りたい」方は、以下の項目にご入力のうえ「送信する」ボタンを押してください。
◆資料内容抜粋 (全16ページ)
・心理的資本が求められる背景
・心理的資本の特徴
・構成要素「HERO」の解説/開発手法とは? など

関連記事

執筆者プロフィール

赤澤智貴

赤澤智貴

心理的資本コンサルタント。株式会社Be&Doのプランナー。人材サービス会社での企画営業を経て、2019年8月より現職。社員が楽しく前向きに挑戦し、成果が出る組織作りの実現を目指している。素材メーカーのマネジメント人材育成、組織開発、小売業の人材育成強化などを担当。日本心理的資本協会認定PsyCap Master®。健康経営アドバイザー。アンガーマネジメントファシリテーター。趣味は野球。二児の父。

研究員リスト

  • 赤澤智貴
  • 小西ちひろ
  • 橋本豊輝
  • 石見 一女
  • Li Zheng
  • 心理的資本研究員
  • 下山美紀
  • 舞田美和
  • 岡本映一
  • 雪丸由香

最近の記事

  1. 「人事はヒトゴト」と言っていられない

  2. 心理的資本を高める関与が幸福や業績にも好影響を与える研究結果

  3. 【心理的資本を日常に活かす】ー物事が上手くいかなかった時の対処法

TOP