クリスマスによって増えすぎた
我が家の子ども達のおもちゃ達を整理すべく、
5歳の長男自身がセレクトした今使っていないおもちゃを
リユースショップで売ってもらう作戦を半年ぶりに決行しました。
(以前のエピソードの続編です。)
ちなみに半年前に売った際の売上は85円で、
当時の息子は「やったー!」と人生初の
”売れた”という体験に大喜びしていました。
そして今回、同じように小さなおもちゃ5点ほどを売りましたが、
売上は微減の60円でした。息子は喜ぶかと思いきや、
「なんで?もっと高く売りたいのに!」とやや不満顔。
要は、半年前の達成体験で得た自己効力感(自信)から、
さらなる目標達成への欲が出てきたのです。
そこで、次なるアクションとして、
「僕が描いた絵を売ったらどうなるの?」ということで、
息子が描いた魚の絵をフリマアプリに出品するという
作戦を数日前に決行しました。
絵のクオリティはさておき、価格は300円に設定。
翌日「いいねがついた!」と喜ぶ息子。
結果はどうなるのでしょうか?
きっと、新たな課題が見つかるでしょう。
絵の練習が必要なのか、絵のテーマを変えるのか、描く道具を変えるのか、
親としても、引き続き息子の挑戦を促すサポートを
さりげなく続けていこうと思います。
さて、勇気を持って小さな一歩目を踏み出すのは、大人だって難しいもの。
周囲の適切なサポートが鍵になるかと思います。
そこで効果的となる手法が、”ガイディング”です。
当社では、ガイディングという対話手法/人材育成手法を学べる「PsyCap Master®(サイキャップマスター)認定講座」を開催しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://psycap-master.com/202210
本コラムは心理的資本研究所が発行している「Be&Do通信」(当社メルマガ)に掲載されたバックナンバーです。人と組織のイキイキに効く処方箋!として週1回、平日の朝にコラムや情報をお届けしています。
購読をご希望の方は以下のバナーリンクから登録してください。