Be&Do通信

これからの時代のキーワードは「共鳴・共振」

先日、久しぶりにあるリアルイベントに参加したのですが、
これからの時代は「共鳴・共振できるかどうか」で
人は繋がっていく、どこで働くか?誰と働くか?も
そこ起点に変わっていく、という話にとても共感しました。

確かに、大企業に入ってそれなりにやっていれば一生安泰、
というような、大きな組織に守られて、その一員として、
言われたことをやっていればいい、という時代は終焉を迎え、

・多様な個性を活かすダイバーシティ
・従業員一人ひとりの幸せを大切にするWellbeing経営
・目指すビジョンや大切にする価値観を重視した理念経営
・一つの組織に縛られず、個人の能力を多様に発揮する副業兼業
・人生100年時代を見据えた自律的なキャリア

など、一人ひとりが自分の「幸せ(Wellbeing)」を大切にして、
価値観に共鳴・共振した者どうしが集い一緒に価値を創造していく
そんな世界への転換点にいるのだなという気がしています。

時代や価値観が変わっていくときには、ともすると変化への
不安が先に立ちやすくもなりますが、そんなときこそ
Resilience(変化に柔軟に対応して、それを糧に成長する力)を
高めるチャンス。

自身がどうありたいか?を軸足にしながら、しなやかに、
より一層、自分らしくある選択をしていけるといいなと思います。

本コラムは心理的資本研究所が発行している「Be&Do通信」(当社メルマガ)に掲載されたバックナンバーです。人と組織のイキイキに効く処方箋!として週1回、平日の朝にコラムや情報をお届けしています。
購読をご希望の方は以下のバナーリンクから登録してください。

舞田美和

舞田美和

Be&Doカスタマーサクセス担当/ CDAキャリアカウンセラー。人材サービス・教育研修会社の企画営業として多くの人材育成支援に携わる。その後、人事・採用、大学の新設・運営業務の後、現職。Be&Doのカスタマーサクセス担当として、イキイキとした組織・人材づくりの提案や運用支援を行っている。

心理的資本の概要/高める方法を資料で詳しく見る!心理的資本とは、人が何か目標達成を目指したり、課題解決を行うために前に進もうと行動を起こすためのポジティブな心のエネルギーであり、原動力となるエンジンです。「心理的資本について詳しく知りたい」方は、以下の項目にご入力のうえ「送信する」ボタンを押してください。
◆資料内容抜粋 (全16ページ)
・心理的資本が求められる背景
・心理的資本の特徴
・構成要素「HERO」の解説/開発手法とは? など

関連記事

執筆者プロフィール

舞田美和

舞田美和

Be&Doカスタマーサクセス担当/ CDAキャリアカウンセラー。人材サービス・教育研修会社の企画営業として多くの人材育成支援に携わる。その後、人事・採用、大学の新設・運営業務の後、現職。Be&Doのカスタマーサクセス担当として、イキイキとした組織・人材づくりの提案や運用支援を行っている。

研究員リスト

  • 赤澤智貴
  • 小西ちひろ
  • 橋本豊輝
  • 石見 一女
  • Li Zheng
  • 心理的資本研究員
  • 下山美紀
  • 舞田美和
  • 岡本映一
  • 雪丸由香

最近の記事

  1. 心理的資本を高める関与が幸福や業績にも好影響を与える研究結果

  2. 【心理的資本を日常に活かす】ー物事が上手くいかなかった時の対処法

  3. 【Be&Do通信コラム】顔を合わせてインフォーマルな時間を過ごすこと

TOP