Be&Do通信

行動につながり続ける根拠の無い自信の正体とは

先日、私の同級生が二十数年にわたり追い続けていた夢に向けて
大きな目標のひとつを達成し、その一歩目を踏み出しました。
まだスタートラインに立ったところとのことでしたが、
友人のこれまでのがんばりが評価されたようでうれしく思いました。

中学・高校・大学・大人になってからも、一貫して夢を追いかけ続ける姿には、
良い意味での「あきらめの悪さ」を感じるとともに、尊敬の念を抱いていました。

なぜ20年以上も芽が出ない中で取り組んでこれたのか聞いてみたところ、
彼女の口からは「根拠の無い自信があったからかな」ということでした。

私が思うに、何も行動をしていない場合の「根拠の無い自信」と、
何らかの行動を起こしている場合の「根拠の無い自信」では雲泥の差があると思っています。

行動を起こしている場合は、たとえその時に他者から良い評価をもらえなくとも、
小さくとも誰かから届いた喜びの声や感謝の声などのポジティブな反応の積み重ねがあるはずです。
その道を進んできたことで得られた経験をしっかりと糧にできているはずです。
本当はそれは「根拠のある自信」なのかもしれませんが、
本人が自覚せず突き進んでいることもあると感じます。

何よりこれだけ継続してこれたことが、その証拠です。

そんな時、第三者として対話をする中で、根拠の無い自信も、
確固たる「やりとげる自信」へと変貌することもあるのではないでしょうか。
その人らしい本来のリーダーシップを発揮できる自信。
自分ひとりだけで気づける人は一握りだと思います。

もちろん、行動していない場合には、小さなステップの背中を押すような働きかけを
周囲が意識していきたいですね。

彼女は遅咲きデビューの歌手ですが、
まだスタートに立った状態だと言い「遅咲いてみせる!」と放った言葉が印象的でした。
今後も応援していきたいと思います。

本コラムは心理的資本研究所が発行している「Be&Do通信」(当社メルマガ)に掲載されたバックナンバーです。人と組織のイキイキに効く処方箋!として週1回、平日の朝にコラムや情報をお届けしています。
購読をご希望の方は以下のバナーリンクから登録してください。

橋本豊輝

橋本豊輝

株式会社Be&Do 取締役 COO/日本心理的資本協会 事務局担当理事。PsyCap Master® Exsecutive Guide。組織活性化プログラムの開発・提供や、人材育成サービスの開発、マネジメント支援ツールの設計に携わる。企業の管理職や従業員など働く人のWellbeingをサポートする外部メンターとしても活動中。心理的資本を高める手法を追究している。著書に「心理的資本をマネジメントに活かす」(共著)中央経済社,2023年がある。

心理的資本の概要/高める方法を資料で詳しく見る!心理的資本とは、人が何か目標達成を目指したり、課題解決を行うために前に進もうと行動を起こすためのポジティブな心のエネルギーであり、原動力となるエンジンです。「心理的資本について詳しく知りたい」方は、以下の項目にご入力のうえ「送信する」ボタンを押してください。
◆資料内容抜粋 (全16ページ)
・心理的資本が求められる背景
・心理的資本の特徴
・構成要素「HERO」の解説/開発手法とは? など

関連記事

執筆者プロフィール

橋本豊輝

橋本豊輝

株式会社Be&Do 取締役 COO/日本心理的資本協会 事務局担当理事。PsyCap Master® Exsecutive Guide。組織活性化プログラムの開発・提供や、人材育成サービスの開発、マネジメント支援ツールの設計に携わる。企業の管理職や従業員など働く人のWellbeingをサポートする外部メンターとしても活動中。心理的資本を高める手法を追究している。著書に「心理的資本をマネジメントに活かす」(共著)中央経済社,2023年がある。

研究員リスト

  • 赤澤智貴
  • 小西ちひろ
  • 橋本豊輝
  • 石見 一女
  • Li Zheng
  • 心理的資本研究員
  • 下山美紀
  • 舞田美和
  • 岡本映一
  • 雪丸由香

最近の記事

  1. 【イベントレポート】仕事やキャリアの課題を解決する対話型AI「HERO Me(ヒロミー)」発表会開催!

  2. 【イベントレポート】みずほ関西・共創フェス2024~インパクトビジネスの共創にて

  3. 同僚とのちょっといい話 〜マークさん編〜

TOP