Be&Do通信

【Be&Do通信コラム】とってもユニークだった飲食店の採用の話

前職で求人広告の営業をしていた頃の話。
私は大阪のある繁華街近くの地域で約5年間、
多くのお客様の採用支援に携わっていました。
その中で、私が特に印象的だったあるお客様の話を少しご紹介します。

そのお客様は、数店舗を展開されている飲食店です。
社長に会いに本社事務所へ伺うと、本棚にかなりの数の本が並んでいました。
その中でも組織開発がテーマの本がやたらと多い。
さらに、本棚の結構な箇所に『貸出中_氏名』という
書籍サイズの箱が入っていました。
社長も社員も凄く勉強している様子が見て取れました。

勉強だけではありません。
そのお客様の取り組みが非常にユニークなのです。

例えば採用面。ハローワークの募集では、
一般的に求人票の文面は条件が書いてあるだけでシンプルなものですが、
その飲食店の求人票はギチギチに文面が書いてあって、
文面には想いが溢れていました。
ある求職者が「求人票に片っ端から目を通したが、この会社だけ違った。」
と言って入社。非常に優秀で、戦力となっているそうです。

他にも、求人フリーペーパーを怒られない範囲で模した『●●ワーク』なるものを
自分たちで作って店頭に置いていました。社員の発案だそうです。

ちなみに採用以外でも、各店舗のスタッフ自身がコラムを書いたり、
社長自身がウェブサイトに「スタッフでこんなワークショップに取り組みました」
と記事をUPしていたり。みんなが工夫して、且つ前向きに仕事をしていました。

そんな会社だから、私に求人をご発注頂くと、
繫華街の激戦区にも関わらず、
かなりの確率で採用ができて、しかも定着するんです。

私は入社1年目にこのお客様に出会えたことで、
「採用と組織開発は両輪なんだ」と気付きを得ることができました。

さて、ここ最近のニュースではやたらと
新入社員の早期離職に関する話題が取り上げられています。
「転職代行」「配属ガチャ」などなど、よく耳にします。
昨日の日経新聞では、
「新入社員の4割は転職を視野に入れる*」とありました。
*キャリタス2023年卒対象の調査

採用力の強化はもちろん必要ですが、
組織自体を良くする取り組みも欠かせません。

そこで役に立つのが、【心理的資本】の概念です。
以下の資料をご参考ください。
(入力フォームへのリンクです。)

▼資料:心理的資本とは?働きがいにつながる「内なるHERO」知っておきたい概要と潮流

▼資料:心理的資本開発指導士_インタビュー事例集 ★New

本コラムは心理的資本研究所が発行している「Be&Do通信」(当社メルマガ)に掲載されたバックナンバーです。人と組織のイキイキに効く処方箋!として週1回、平日の朝にコラムや情報をお届けしています。
購読をご希望の方は以下のバナーリンクから登録してください。

赤澤智貴

赤澤智貴

心理的資本コンサルタント。株式会社Be&Doのプランナー。人材サービス会社での企画営業を経て、2019年8月より現職。社員が楽しく前向きに挑戦し、成果が出る組織作りの実現を目指している。素材メーカーのマネジメント人材育成、組織開発、小売業の人材育成強化などを担当。日本心理的資本協会認定PsyCap Master®。健康経営アドバイザー。アンガーマネジメントファシリテーター。趣味は野球。二児の父。

心理的資本の概要/高める方法を資料で詳しく見る!心理的資本とは、人が何か目標達成を目指したり、課題解決を行うために前に進もうと行動を起こすためのポジティブな心のエネルギーであり、原動力となるエンジンです。「心理的資本について詳しく知りたい」方は、以下の項目にご入力のうえ「送信する」ボタンを押してください。
◆資料内容抜粋 (全16ページ)
・心理的資本が求められる背景
・心理的資本の特徴
・構成要素「HERO」の解説/開発手法とは? など

関連記事

執筆者プロフィール

赤澤智貴

赤澤智貴

心理的資本コンサルタント。株式会社Be&Doのプランナー。人材サービス会社での企画営業を経て、2019年8月より現職。社員が楽しく前向きに挑戦し、成果が出る組織作りの実現を目指している。素材メーカーのマネジメント人材育成、組織開発、小売業の人材育成強化などを担当。日本心理的資本協会認定PsyCap Master®。健康経営アドバイザー。アンガーマネジメントファシリテーター。趣味は野球。二児の父。

研究員リスト

  • 赤澤智貴
  • 小西ちひろ
  • 橋本豊輝
  • 石見 一女
  • Li Zheng
  • 心理的資本研究員
  • 下山美紀
  • 舞田美和
  • 岡本映一
  • 雪丸由香

最近の記事

  1. 【イベントレポート】仕事やキャリアの課題を解決する対話型AI「HERO Me(ヒロミー)」発表会開催!

  2. 【イベントレポート】みずほ関西・共創フェス2024~インパクトビジネスの共創にて

  3. 同僚とのちょっといい話 〜マークさん編〜

TOP